こんにちは!
楽読岐阜駅前スクールの杉山智美です!
今日のレッスンでの気づき、またまた連続投稿です。
3月から通い始めたMちゃん、
保母さんをしていて、毎週平日の夜に頑張って通って頂いています。
前回のレッスンから、本の見幅が増えて、本をパラパラする段階に入りました。
本をパラパラ?
本をとにかく速くめくるのです。
子供の頃、教科書の済にパラパラ漫画、描きませんでしたか?
描き上がったあと、パラパラして動く絵を楽しみましたよね?
その時のパラパラの感じです。
本をありえないくらいの速さでパラパラしていることで
その速さに眼が慣れ、脳の処理速度も上がるというトレーニングなのですが、
このパラパラする事を楽しみにしていたMちゃん。
今日のレッスンで、パラパラしていたら、
なんと、脳の前の方が熱くなったというか、なんか使ってる!って感じになったそうです!
実は、私も経験があります!
私は完全に右側だけ。本当に右脳だけが熱くなりました。
脳の中側から熱くなる感じ。
これは、体験した事の有る人にしかわからない感覚です!
レッスンの度に熱くなるわけではないですよ!
ご安心下さい(*^_^*)
私が受講生時代、他の受講生さんで
『右脳が熱くなった』という方がいて、
私も体験してみたい!と思って長時間パラパラした事がありました。
この時は、本当にびっくりしましたね(⁎˃ᴗ˂⁎)
脳を使った!!!って感じがしました。
脳が熱くなってないから活性化してないわけではないですよ!
レッスンの『眺める』を体験して頂ければ、
熱くなってなくても、
『なんか変な感じがする』とか『脳を使った!って感じがする』
とみなさん脳活性を体感されています。
この脳が熱いって感覚、
楽読ってホントにすごいな、と改めて思いました(*^_^*)
当スクールでは、現在小学5年生から、定年を迎えた60代の方と、
幅広い年齢層の方に通って頂いています!
年齢は関係ない、誰でも出来るんだ、という事が、
体験して頂く事で理解して頂けると思います!